こんなことやってます
町内の見回り。お祭り。ゴミ収集場の管理。街燈設置。
レクレーションも含めてみんな町会の活動です。
日時 | 予定 |
---|---|
2月1日(土)19:00~ | 防犯パトロール(自由参加)・集合場所:トリキ駐車場※近隣パトロール中、随時参加大歓迎!! |
2月8日(土18:00~ | 防犯、防災意見交換会開催・場所:大龍・参加数:2名 |
2月14日(金)11:00~ | 日枝神社例祭お供え物事前搬入・場所:海神中央町会会館1階 |
2月15日(土)10:00~ | 日枝神社例祭・場所:日枝神社境内・参加者=3名 |
2月23日(日)10:00~ | 定例会開催・場所:海神中央町会会館1階、議題:新年度班長、役員報告依頼・締切日:3/23(日)定例会開催まで、町会費平均化2度目の周知文配布依頼、新築1戸建住宅会員入会活動について、他 |
3月1日(土)19:00~ | 防犯パトロール(自由参加)・集合場所:トリキ駐車場※近隣パトロール中、随時参加大歓迎!! |
3月23日(日)10:00~ | 定例会開催・場所:海神中央町会会館1階・議題:新年度班長、役員報告、町会費平均化周知報告、新築1戸建住宅会員入会活動報告、日帰り研修バス旅行企画、他 |
三田浜町会役員公募 | 町会活動は、私たちにとって一番近いボランティア活動です。安全で安心な、明るい三田浜町会を目指して、初めての方でも安心してご参加いただけるよう、またお忙しい中でもできるだけ役員の負担が軽くなるよう運営を心掛けております。皆さまの多数のご応募をお待ちしております。お近くに町会役員がおりますので、ご連絡ください。 |
- 【防犯・防災関係】
- :災害緊急時救護対策(救護指令及び生活物資の配布等)
- :毎年、防災訓練等の研修(船橋市役所開催)
- :自主消防団の後援(四町会、自治会・第四分団の後援会結成)
- :防犯指導員による防犯パトロール隊結成、町会内の防犯パトロールを実施
- :小学校児童の登下校時の安全確保(スクールガード)の実施
- 【設備関係】
- :防犯灯の設置と保守管理電気料金の支払(88ヶ所)・順次LEDに交換
- :掲示板の設置及び維持管理(10ヶ所)
- :ゴミステーションの受付及び市役所との連携(クリーン推進課)
- :ホームページの開設及び維持管理(毎月、行事等更新)・三田浜町会で検索
- 【福祉関係】
- :民生委員・児童委員への協力(委員:2名)
- :海神地区社会協議会との連携及び機関紙発行(海神福祉)全戸配布
- :日本赤十字社募金、赤い羽根共同募金、歳末助け合い募金への協力
- :長寿会への助成
- :「安心登録カード事業」への支援
- 【イベント関係】
- :敬老会開催(中央公民館6階講堂使用)・毎年、9月開催
- :海神小学校区内スポーツ大会及び餅つき大会への参加
- :日枝神社の祭典(3年毎に4町会、自治会合同開催)
- :三田浜町会、日帰り旅行の実施
- 【他団体との連携】
- :地域との友好、ネットワーク作り等
- :海神地区自治会連絡協議会との連携及び機関紙発行(わたつみ海神)全戸配布
- :5・3・0(ゴミゼロ)「船橋をきれいにする日」への参加、協力